2011年08月09日
今話題の玄海原発…
みなさんはどちら派ですか?
原発、賛成?反対?
写真は玄海原子力発電所です。キレイな海と空の自然の中に不自然に立地しています。
クリーンな再生可能エネルギーとして、太陽光発電や地熱発電などの動きも活発になってきました。唐津市の上場地区にもクリーンな風力発電がたくさんあります。原発の周辺にもたくさんの巨大風車があります。
とにかく安心して暮らせる世の中にしないといけませんね!
ちなみに私は反対派です。


原発、賛成?反対?
写真は玄海原子力発電所です。キレイな海と空の自然の中に不自然に立地しています。
クリーンな再生可能エネルギーとして、太陽光発電や地熱発電などの動きも活発になってきました。唐津市の上場地区にもクリーンな風力発電がたくさんあります。原発の周辺にもたくさんの巨大風車があります。
とにかく安心して暮らせる世の中にしないといけませんね!
ちなみに私は反対派です。


2011年06月16日
唐ワンくんin長野県松本市!
5月28日(土)29日(日)に唐津市の人気ゆるキャラ唐ワンくんが長野県松本市で、唐津のハウスミカン・干物の販売と、観光PRに行きました。
JAからつは、ハウスミカンの生産量が日本一で、また唐津・玄海の魚は旨みたっぷり!
唐ワンくんのPR効果もあり、飛ぶように売れました!


なぜ、松本市で唐津のPR?と思われた方いませんか?
なんと松本市と唐津市は歴史的な繋がりがあるのです。


松本市の小笠原藩の末裔が、唐津藩の最後の藩主だったのです。
写真は、松本城とその中に掲示してあるパネルです。
唐津と記載されているのが分かりますか?
ちなみに唐ワンくんの兜には、小笠原藩の家紋が付いてます。
また、長野県は海がなく、魚が獲れないということもあり、唐津の魚をPRしています。
JAからつは、ハウスミカンの生産量が日本一で、また唐津・玄海の魚は旨みたっぷり!
唐ワンくんのPR効果もあり、飛ぶように売れました!


なぜ、松本市で唐津のPR?と思われた方いませんか?
なんと松本市と唐津市は歴史的な繋がりがあるのです。


松本市の小笠原藩の末裔が、唐津藩の最後の藩主だったのです。
写真は、松本城とその中に掲示してあるパネルです。
唐津と記載されているのが分かりますか?
ちなみに唐ワンくんの兜には、小笠原藩の家紋が付いてます。
また、長野県は海がなく、魚が獲れないということもあり、唐津の魚をPRしています。
2011年06月10日
ゆーきとまーいの気まぐれドライブIN浜玉
唐津市民のゆーきちゃんとまーいちゃんが作った、手作り感満載の唐津市浜玉町のドライブマップです。
まーいちゃん、アップするの遅くなって申し訳ない・・・
唐津観光をされる方は、是非ご活用ください。
まーいちゃん、第2弾期待していますよ!

まーいちゃん、アップするの遅くなって申し訳ない・・・

唐津観光をされる方は、是非ご活用ください。
まーいちゃん、第2弾期待していますよ!


2011年03月11日
地震体験しました!

東北地方太平洋沖地震!
東京都築地で体感しました!
九州の揺れとは違い、緩やかな、船に乗ってるような横揺れが、3分くらい続きました!
今もかなりの余震が続いてます!
死者も出たようで、ご冥福を祈ります。
写真はビルの中から非難してきた人達です!
2010年12月05日
2010年11月20日
知ってる?ミラクルフルーツ!


唐津うまかもん市場でミラクルフルーツがたまに出荷されています。
レモンが甘くなってしまうフルーツです。
今日大量に収穫できたらしく、写真を撮りにきました。
明日はJAうまかもん市場と相知のJA逢地の里販売所に大量出荷されるそうです!
興味がある方はお試しあれ!
2010年11月02日
2010年10月15日
2010年10月15日
呼子活イカ東京進出!



呼子の活イカがイカ専用の活魚車で、呼子を出発して東京の築地市場に来ています!
東京にいながら呼子イカの活づくりを食べられるということで、人気は上々です!
東京の方は呼子活イカをぜひご賞味あれ。
今年は例年になくイカがとれており、現在も呼子ではイカが豊富にあります。
呼子にも食べに来てください。
2010年09月04日
2010年09月01日
2010年08月30日
レインボー唐津城!虹と虹ノ松原!



最近唐津では頻繁に夕立が降り、今日は虹を発見!
写真は唐津城と虹!いまいち写ってないですね…
最後は虹と虹ノ松原です!
これぞ本当の虹ノ松原!
携帯カメラなのでご容赦を…
2010年08月14日
世界一の辛さいかが?




またまた唐津うまかもん市場から
今はなし、ぶどうの旬です。甘くてみずみずしくてとても美味しいです
ハウスみかんもまだまだあります
ジャンボにんにくもあります
最高に見つけたのが、世界一の辛さを誇るジョロキア!なんとタバスコの二百倍もの辛さらしいです(泣)